中小企業の経営支援(コンサルティング、採用から教育、経営セミナー・研修)は(社)大阪府経営合理化協会にお任せ下さい!!



第1回 学生に教えたい
「“働きがいのある企業”大賞」募集案内
各 位 | ||
拝啓 春暖の侯、貴社ますますご隆盛のこととお喜び申しあげます。 当協会では「経営合理化大賞」を制定し、10年にわたり優良中堅中小企業の皆様を顕彰してまいりました。そして11年目を迎える本年度は、賞の理念や審査基準を抜本的に見直し、第1回「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」と名称を変え、再スタートさせていただくこととなりました。 人手不足、採用難が続く中堅・中小企業にとって“働きがいのある企業”として社会の認知を深め、社員にとって生きがいを感じられるような企業体質を築く一助になるものと存じます。また、新卒、第二新卒、中途採用、女性社員、外国人雇用とダイバーシティ経営が進みつつありますが、その促進にもつながるものと期待しています。 また、9月に「合理化の日」を大阪市内のホテルで開催します。これは協会会員の結束強化と会員企業の経営力の向上を図るためのものです。この日に、「“働きがいのある企業“大賞」の表彰式を開催します。この賞は自薦、他薦の両面から選出された企業を、有識者と協会会長・ 副会長の11名で審査する権威のあるものです。 会員諸氏のご支援により(一社)大阪府経営合理化協会の看板となる賞の制定ができたものと確信しております。また、フジサンケイグループのビジネスアイ社からも協賛頂き、全国版新聞に掲載されます。 ご応募される企業は募集要項をご覧になり、応募記入用紙に必要事項をご記入の上、添付書類と併せて5月25日までに当協会担当までご郵送賜りますようお願いします。 | ||
敬具 | ||
一般社団法人 大阪府経営合理化協会 |
||
主催;一般社団法人大阪府経営合理化協会 協賛;フジサンケイ ビジネスアイ 後援;近畿経済産業局・大阪府 |
学生に教えたい「“働きがいのある企業”大賞」募集要項 | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
────────────────────────────────────
[過去の受賞企業] | ||
第1回「経営合理化大賞」受賞企業 | ||
|
||
第2回「経営合理化大賞」受賞企業 | ||
|
||
第3回「経営合理化大賞」受賞企業 | ||
|
第4回「経営合理化大賞」受賞企業 | ||
|
第5回「経営合理化大賞」受賞企業 | ||
|
第6回「経営合理化大賞」受賞企業 | |||
経営合理化大賞(本賞) 経営合理化大賞(フジサンケイビジネスアイ賞) 経営合理化大賞(奨励賞) 経営合理化大賞(奨励賞) |
レッキス工業(株) もりや産業(株) 辰巳工業(株) (株)マシン三洋 |
||
第7回「経営合理化大賞」受賞企業 | |||
経営合理化大賞(本賞) 経営合理化大賞(フジサンケイビジネスアイ賞) 経営合理化大賞(経営優秀賞) |
幸南食糧(株) (株)アスコット、マリンフード゙(株)、旭東電気(株)、(株)エフ・シー・エス (株)共和、(株)ヤハタ、天彦産業(株)、日本鋲螺(株)、西川産業(株) |
||
第8回「経営合理化大賞」受賞企業 | |||
|
第9回「経営合理化大賞」受賞企業 | |||
経営合理化大賞(本賞) 経営合理化大賞(フジサンケイビジネスアイ賞) 経営合理化大賞(奨励賞) |
(株)ベッセル シーホネンス(株)、神谷機工(株)、(株) 新教育総合研究会 長谷川工業(株)、タカラ産業(株) |
||
第10回「経営合理化大賞」受賞企業 | |||
|
![]() |
![]() |
![]() |