ひろげよう創造と連帯
創造性を発揮し連帯をひろげることにより、大阪・関西経済の発展に貢献します。

EAP(従業員支援プログラム)

大阪府合理化協会会員のためのEAP(従業員支援プログラム)<合理化EAP>

会員向けメンタルヘルスおよびハラスメント対策サービスのご案内

会員に向けて、経営力向上と人材活性支援の一環として、従業員に関わるメンタルヘルスおよびハラスメント問題への有効なソリューションとなるEAP(従業員支援プログラム)サービスを提供いたします。

EAP(従業員支援プログラム)とは?

EAP(従業員支援プログラム)とは企業・団体の業績や生産性の維持・向上を目的として、社員やその家族が抱える個々の問題の解決から組織や職場環境の改善のために専門的サポートを行う施策・制度の総称です。

メンタルヘルス不調やハラスメント問題など、従業員の心理的な安全を脅かす諸問題に対して、組織としてのリスクを最小限に抑えるとともに、従業員が自律的に問題解決に取り組めるようサポートしていきます。

EAP(従業員支援プログラム)で提供するサービス

相談窓口(カウンセリング)サービス

全社員およびそのご家族が利用できる電話、メール、対面によるカウンセリング相談窓口を提供し、カウンセラーが悩みや問題を解決するためのサポートを行います。

コンサルティングサービス

人事・労務担当者や管理監督者に対し、メンタルヘルスやハラスメント問題を含む人材・組織面の課題解決のためにコンサルタントが助言や情報提供を行います。

EAP導入による企業のメリット

  • 社員が抱える諸問題の解決支援による組織の生産性向上
  • ハラスメント問題の未然予防と早期発見・対応
  • キャリア支援による社員の能力向上と優秀な人材の流出防止
  • CSRとして人事・労務的安全配慮義務の遂行

EAPはメンタルヘルスケアからモチベーションアップまで人材活性とリスクマネジメントに対応した生産性向上のための有効な施策です。

合理化協会が提供するEAP<合理化EAP>の特徴

関西の官公庁・企業のサポートに実績のあるキャリアマネジメントコンサルティング社による信頼のサポート

「合理化EAP」は大阪府経営合理化協会が窓口となり、キャリアマネジメントコンサルティング社が実質的な会員へのサポートを行います。

ひろげよう創造と連帯

キャリアマネジメントコンサルティング社は厚生労働省所管・労働者健康安全機構より「メンタルヘルス登録相談機関」として認定を受けている関西の総合EAP提供会社で、これまでも数多くの官公庁や企業をサポートしてきた実績のある会社です。

合理化協会会員様のみが特別価格でご利用可能

「合理化EAP」は合理化協会の会員様のみがご利用できるEAPです。会員企業に合理化施策の一環としてEAPをご導入頂くためリーズナブルな料金設定で、費用対効果の高いEAPサービスをご利用できます。ご利用料金は従業員1名あたりの単価を設定しているため、各会員企業は会社規模に応じた料金となります。

合理化EAP 実施概要

対象企業
(一社)大阪府経営合理化協会の会員企業
開始時期
随時
導入料金
詳しくは下記からお問い合わせください。
契約方法
合理化協会にお申込み後、キャリアマネジメントコンサルティング社を含めた三社間で契約書を交わします。