ひろげよう創造と連帯
創造性を発揮し連帯をひろげることにより、大阪・関西経済の発展に貢献します。

WEB情報誌
『GOURIKA』

協会の2025年度方針

大阪府経営合理化協会2025年度方針:
「トップリーダーの育成」

今こそトップリーダーの育成が本当に大事だと思います。合理化誌の年頭所感でケネディ元大統領のことを書かせていただきました。彼は、日本人で一番尊敬する人は上杉鷹山と言っています。代表的日本人という内村鑑三さんの書いた本を読まれて、上杉鷹山がすごいと思われたわけです。
トップリーダーを育成するのが急務だけれども、それをどうやって学ぶかという時に、周りを見渡したら政治家も大企業のリーダーたちも「大丈夫なのか?」とわれわれが見ていても思います。したがって、温故知新で偉人に学ぶべきではないでしょうか。二宮金次郎や、中江藤樹もそうです。代表的日本人には書いていませんが、吉田松陰や、その弟子の高杉晋作などもすごいトップリーダーだと思います。
見方によっては色々な見方ができますが、トップリーダーです。「変えてやる」という思いがある。
われわれも勉強するために、この会を利用してもらいたいと思います。温故知新からスタートして、一年間皆さんと一緒に勉強をしたいと思います。

会長 川村 慶
会長 川村 慶