第7回働きがいのある企業賞受賞
会社名 | 株式会社バーテック |
---|---|
本社所在地 支社所在地 | 本社所在地(〒540-6033 大阪府大阪市中央区城見1丁目2−27 クリスタルタワー33階) 支社所在地(〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-17 朝日生命鶴見ビル4F) |
代表者役職 代表者名 | 代表取締役社長・末松仁彦 |
創業年月日 | 1943/10/10 |
資本金 | 6,000万円 |
社員数 | 社員数35人(経営層含む) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 工業用特殊ブラシ・衛生管理ブラシ・データーセンター業界向け自動調圧ブラシ及び 防虫防鼠シールブラシの設計開発・製造・販売 |
会社HP | https://burrtec.co.jp/ |
自社紹介 自社の強み | 弊社は、工業用ブラシメーカーです。 お客様の問題解決を第一に、創業当初とは取り扱う商品も変えながら、事業を行ってきました。現在では、ブラシの枠を超えた商品開発やブラシ業としては初めての業界への参入など、用途開発・新業界開拓に積極的に取り組んでおります。 目に見えるハード面の問題解決だけではなく、働きがいなどの目に見えないソフト面の社会問題への貢献に加え、虫やネズミなど人間以外の生き物の命も守る観点での環境課題への貢献の実現を目指しています。 強み① 「フィロソフィをベースとした、心でつながったチームワーク」 約10年前からバーテックフィロソフィの共有と実践に日々取組み、その価値観が人事制度、理念実現のための施策にも反映されています。フィロソフィが日々の仕事の中での共通言語にもなっており、大切にしている価値観を共有しているという実感が、信頼関係に繋がっています。 その結果、コロナ禍では一時期全員在宅勤務体制をとりましたが、全員が離れて働く環境であっても、上司部下の関係、部署間の関係であっても信頼関係を持って働くことが出来ました。 また、出産育児、介護等のライフイベントにより時には周りのメンバーに負担をかけることがありますが、喜んで助け合える信頼関係があります。育児については、男女を問わず100%育児休暇を取得し、復帰しています。 強み② 「商品力」 工業用ブラシメーカーであるバーテックにとって社会や、お客様のお役に立てるかどうかは商品力にかかっています。バーテックフィロソフィの実践で培った人間力ある社員が、現場の課題と真摯に向き合い開発、改善してきました。 その結果、特許取得した商品をはじめ、独自性のある商品がバーテックの強みとなっています。 高い商品力が、粗利益率約60%という高い収益性に繋がり、堅実に経営を行ってきた結果、自己資本比率80%以上という安定した経営に繋がっています。 強み③ 「60年以上育んできた取引先とのパートナーシップ」 バーテックでは、製造、物流、経理、給与計算、マーケティング等、多くの業務においてアウトソーシング・外注を活用していますが、取引先とのパートナーシップを重視しています。 売買や、契約を超えた理念やビジョンで繋がった関係を目指していて、毎年開催する事業発展計画発表会(経営方針発表会)に取引先をご招待し、理念や、新しい年度の方針を共有しています。オープンに経営状況や、ビジョンを共有することで、相互理解が深まり、協力関係を築くことが出来ています。毎年成長することが出来るのも、パートナーシップのお陰です。 |
働きがいにおける ユニークポイント |










