会社名 | 株式会社コムラ製作所 |
---|---|
本社所在地 支社所在地 | 〒581-0035 大阪府八尾市西弓削3-9 |
代表者役職 代表者名 | 代表取締役・小村泰右 |
創業年月日 | 1963/3/25 |
資本金 | 6450万円 |
社員数 | 社員数72人 パート12人 |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 介護福祉機器、医療機器、住設環境機器、工場設備、オフィス家具、製図機器、病院設備、リハビリ機器などの開発・製造・販売 |
会社HP | https://komura.co.jp/ |
自社紹介 自社の強み | 開発から量産まで一貫したモノづくりで対応できるところが強みです。 100名弱の人数で、設計開発、部品調達、生産管理、部品加工(溶接、プレス、レーザー、切削機械設備保有)、完成品組み立て、設計変更、品質管理、営業、物流、ITシステム、管理など、モノづくりに必要な要素が全て揃っている会社はそう多くありません。 また、介護、医療、リハビリ業界の製品が多いので、仕事=社会貢献を実感してもらいやすいかなと思います。 弊社で生産した製品を病院などで目にする機会もそうですが、テレビやドラマ内で使われている事も時々あり、誇りに思える瞬間です。 |
学生さんへの アピールポイント | 魅力1≪仕事環境≫ 拠点が一つでかつ一貫生産をしていることで、製品が出来上がる工程は全部署の人間が関わるので、チームとしての結束を感じられやすく、みんなでフォローしやすい仕事環境だと思います。 魅力2≪仕事のやりがい≫ 少子化が進み超高齢化社会を迎えた日本で、介護や医療業界に向けた数多くの製品を送り出しており、日々の仕事が社会貢献に繋がっていると肌で感じることができるのは大変光栄なことです。 また、自身の携わった製品が形になって出荷されるところまでを見届けられ、達成感を感じられるのは大きな魅力の一つだと思います。 魅力3≪安定成長の業界≫ 当社が扱う医療用機器・介護機器の業界は、日本人口の高齢化に伴い、安定成長していくことが期待されている業界です。 魅力4≪歴史に裏付けられた技術力による顧客満足≫ 特許・実用新案の取得や新分野へのチャレンジなどにより、お客様からの信頼を獲得。半世紀以上に渡る集大成がシェアNo1という結果であり、安定した経営基盤に繋がっています。 魅力5≪社内環境≫ 社内食堂ではバイキング形式で日替わりメニューのランチが食べられます。また、拠点が1つなので転勤の不安なく働けることが永年勤続者の割合にも表れているのかもしれません。 |










