株式会社松田ポンプ製作所

第5回奨励賞受賞

会社名 株式会社松田ポンプ製作所
本社所在地
支社所在地
宝塚市野上2-6-14
代表者役職
代表者名
代表取締役社長・松田一登
創業年月日 1916/1/1
資本金 4,950万円
社員数 社員数56名 パートアルバイト8名
業種 製造業
事業内容 ケミカルスラリーポンプ製造
会社HP https://mazdapump.co.jp/
自社紹介
自社の強み
創業109年目の会社です。
ポンプというと井戸のポンプを思い浮かべる方が多いですが、弊社ではもっと大型で、主に工場内で使用されるポンプを製作しています。
ポンプというのは、一般的には水のような流体を低いところから高いところへ運ぶ機械のことを言います。
弊社では、水ではなく、工場内でスマホの部品や自動車鋼板など、様々な工業用品を造るために使用される様々な薬品や、薬品に砂のような硬粒子が混じった流体を運ぶ高級材質のポンプを製作しています。
働きがいにおける
ユニークポイント
福利厚生は大企業並みと自負しています。
子育て経験者が多く、子供の急病や介護など、急な休みでも理解があり、非常に取りやすいため、安心して腰を据えて働く事ができます。
また、急な入院や事故のために就業不能となった場合に備え、積み立て有給休暇制度があります。(最大35日間)

担当者も昨年出産し、産休育休を経て復帰し、また産休を取る予定です。
妊娠中は急な入院、妊婦検診など大変でしたが制度に助けられました。
また定時が8:10~16:25なので、時短勤務をしなくてもやっていける時間で仕事が終わるのも魅力的です。(時短勤務になると通常その分給与支給が減ります)
残業は1日2時間までと決まっていますので、ほとんどの保育園の保育時間内にお迎えに行くことが可能です。仕事のユニークポイントでいうと、ポンプはその時代時代の様々な最新の工業技術の縁の下の力持ちとして関わることができます。最近でいうと、脱炭素技術や核融合発電などです。そういった技術に携わり、一端を担うことができることも非常にやりがいに繋がっています。